
以前当サイトでレビューした「髪質改善研究所 ボタニカルヘッドスパ」。
前回のレビューでは<摘みたてローズの香り>を使っていましたが、実はもうひとつ<スパイシーハーブの香り>があるんです。
編集部にサンプルが届いたので、今回は<摘みたてローズの香り>と<スパイシーハーブの香り>の香りと使用感を比べていきたいと思います。
そもそもどんなヘアケア?
「ボタニカルヘッドスパ」は、自宅で簡単にヘッドスパ体験ができるトリートメントです。
シャンプー後に地肌と髪の毛になじませて洗い流すだけで、温冷効果で柔らかな地肌に導いてくれます。
詳しくは過去のレビューをご覧くださいね▼
レビューを見る
-   
- 「髪質改善研究所 ボタニカルヘッドスパ」で温冷ケア!マッサージなしでも頭皮スッキリ❄️- 続きを見る 
レディなローズの香り
まずは前回もレビューした<摘みたてローズの香り>を改めてチェックしてみましょう。
ほんのり甘さも感じるローズは、香水のような華やかさのある香りです。

使っている最中も「今、ヘアケアしてる…!」と気分が上がって、女性らしい気分を高めてくれます。
ユニセックスなスパイシーハーブの香り
一方、<スパイシーハーブの香り>は甘さや華やかさというよりは、癒し系のハーブの香りがしました。

男性でも使いやすそうな、クールさも感じる香りです。女性らしい香りがあまり好みではないという方はこちらがいいかもしれません。
香りの好みで選んでみて♪
<摘みたてローズの香り><スパイシーハーブの香り>をどちらも使ってみましたが、使用感に大きな差はないように感じました。なので、香りの好みで選んでいいと思います!
<摘みたてローズの香り>は華やかで女性らしい香りが好きな方に、<スパイシーハーブの香り>は甘い香りが苦手な方に。
家族で一緒に使いたいときは、香りのクセが少ない<スパイシーハーブの香り>が個人的なおすすめです。
お値段は270g入で各2420円。30g入りのトライアルサイズも各308円で販売されているので、香りで悩んでいる方は利用してみてもいいかもしれません。
※本文中の価格は全て税込みです。
参考リンク:石澤研究所
 執筆・撮影:編集部
 (c)Rrose Sélavy
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/3308a610.2457f9c9.3308a611.1f5ec75a/?me_id=1261122&item_id=10075445&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakuten24%2Fcabinet%2F911%2F4992440018911.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/35233de4.aff7e05e.35233de5.8cddefa2/?me_id=1193677&item_id=11239056&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkenkocom%2Fcabinet%2F815%2F4992440020815.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)

 子役・女優・俳優活動の疑問は、プロに相談して解決! 
オーディション対策のための個人レッスン&相談から、徹底的に芸能の基礎が学べる講座まで、多彩なメニューをご用意しております。
 子役・女優・俳優活動の疑問は、プロに相談して解決! 
オーディション対策のための個人レッスン&相談から、徹底的に芸能の基礎が学べる講座まで、多彩なメニューをご用意しております。