
春が近くなると恋しくなるのはやっぱり桜の香り。「クラシエ」から発売中の数量限定・桜の香りのアイテムが編集部に届いたので、どどんとご紹介します!
お気に入りのアイテムを見つけてくださいね♡
ナイーブ ボディソープ
毎日桜の香りを楽しみたいなら、バスタイムに使うボディソープがオススメ。
・ナイーブ ボディソープ(さくらの香り)
・ナイーブ 泡で出てくるボディソープ(さくらの香り)

どちらも優しい桜の香りにうっとり♪ うるおい成分「サクラ葉エキス+グリセリン」配合で、家族みんなで使えます。ベーシックなボディソープか、最初から泡で出てくるタイプか、お好みで選んでみてください。

ナイーブ 洗顔フォーム
桜の香りをゆったり楽しみながら、ゆったりした気分で顔を洗うのも幸せ♡
・ナイーブ 洗顔フォーム(さくらの香り)
・ナイーブ メイク落とし洗顔フォーム(さくらの香り)

ひきしめ成分「チャ葉エキス」配合で、毛穴の目立たないつるつる素肌に導いてくれるそう。

どちらの洗顔フォームも密度が高くふわふわの泡ができて、使用感は似ていました。メイク落とし洗顔フォームにはクレンジング成分「グレープシードオイル」が配合されています。

旅の宿 さくらの香り
入浴剤が好きなら「旅の宿 さくらの香り [医薬部外品]」が登場しています。

炭酸ガスが温浴効果を高めて血行促進し、疲れ、肩こりに効果があるそう。さくらの香りとライトピンクのとうめい湯で、ひと足早く春気分でお風呂が楽しめます♪

いち髪 香る髪のお直しミスト
髪の毛をいい香りにしたいなら、「いち髪 香る髪のお直しミスト (スムース/モイスト)」があります!
・いち髪 香る髪のお直しミスト(スムース)
・いち髪 香る髪のお直しミスト(モイスト)

<スムース>はみずみずしく可憐な山桜の香り、<モイスト>はほろ甘いあんずと上品な桜の香り。どちらも香りは強めです。
個人的にはスムースもモイストも使用感に大きな違いは感じなかったのですが、どちらも髪の毛を落ち着かせてくれます。寝起きの髪の毛に使えば軽い寝癖直しにもなりそう!

持ち運びやすい小さめサイズ、かつ気になるニオイを抑える「リフレッシュアロマ香料」配合だからお直し用にも使える万能ヘアミストです。
桜の香りを楽しもう!
いつものスキンケア・ヘアケアが桜の香りになるだけで、一気に春気分にひたれます♪
価格はすべてオープン。期間限定商品なので、桜の香りがお好きならぜひお早めにチェックしてみてください。
参考リンク:クラシエ
執筆・撮影:編集部
(c) Tokyo Time

子役・女優・俳優活動の疑問は、プロに相談して解決!
オーディション対策のための個人レッスン&相談から、徹底的に芸能の基礎が学べる講座まで、多彩なメニューをご用意しております。