かわいいネイルをすると気分が上がるのはわかってる。でもネイルサロンに行く時間はないし、不器用でセルフネイルは上手くできない。乾くまで待てないし、すぐに剥がれてきちゃう……。
そんなセルフネイル苦手派の私が、「ジェルミーワン」のセルフジェルネイルに挑戦してみました。
簡単にジェルネイル!?
「ジェルミーワン」は簡単にサロン級のジェルネイルができるジェルネイルブランド。今回はおすすめのジェルネイルセットを提供していただいたので、不器用な私でも本当にネイルができるかどうか試してみたいと思います。
硬化に使用するのは「ジェルミーミラーライト」(3520円)。スイッチの押し方で30秒・60秒モードが選べて、タイマーで時間を測る必要がありません。
ネイルをするときは少しでも余計なものに触れたくないので、とても優秀。裏側は鏡の反射が起こるため、ムラなく硬化できるそうです。
step1.ベース
ネイルはオフが面倒……というのも、セルフネイルに挑戦しづらい理由のひとつという方も多いはず。それなら「はがせるベース」(1540円)を使いましょう。
このベースを仕込んでおくことでネイルがペリっと剥がせるようになって、オフの心配がなくなります。硬化時間の目安は約30秒。これだけでもぷっくりしてジェルネイルらしい印象になりました。
step2.カラー
カラバリが多い「ジェルミーワン」ですが、今回は2025夏限定色の「マグネティズム 07.クォーツピンク」(1870円)を塗ってみることに。「マグネティズム マグネットスティック」(550円)を使って、ゴールドのラメで模様を描けます。
硬化時間の目安は約1分。ライトに当てただけで、あっという間にかわいいネイルになっていました。
step3.トップ
最後は「クリスタルトップジェル」(1650円)を塗って硬化させれば完成です。硬化時間の目安は1〜2分。ネイルに慣れていない、不器用な私でも本当にジェルネイルが完成しました!
普通のマニキュアでは「もう乾いた」と思って手を動かして後悔……という失敗を幾度も繰り返してきたのですが、ジェルネイルだと短時間で硬化するので煩わしさがありません。ジェルネイル=難しそうという印象がありましたが、せっかちな私にとってはむしろ普通のマニキュアよりも相性がいいのかもしれません。
セルフネイルの革命
もうひとつ、セルフネイルで気になるのはキープ力。普通のマニキュアだとその日に欠けてしまってがっかり……なんてことも多いのですが、私の場合、ジェルネイルは3〜7日ほどキープされました。
早めに剥がれてしまったのは、おそらくジェルが甘皮にかかったり、少しはみ出していたりと塗り方が甘かったからではないかと思っています。もう少し慣れてくれば、もっと持ちが良くなるかもしれません。
また「はがせるベース」を使うと簡単にオフできるぶん、ネイルの持ちは短くなるそう。今回のマグネティズムジェルはベースとトップの使用がマストでしたが、通常のジェルミーワンの使用時にネイルをできるだけ長持ちさせたい場合は「はがせるベース」を使わず、爪に直接カラーを塗りましょう。
意外と簡単で、乾かす時間も短く、仕上がりも綺麗。剥がれるまで曇りや黄ばみなどの劣化も気になりませんでした。セルフネイルのデメリットを極限まで減らしてくれているから、これなら私でも、もっと気軽にネイルの「かわいい」が楽しめそう!
私にとってひとつの革命になってくれた「ジェルミーワン」のセルフジェルネイル。私のようにセルフネイルに苦手意識がある方にこそ、挑戦してみてほしいアイテムです。
|
|
※本文中の価格は全て税込です。