
アロマディフューザーといえば、スティック型のタイプが主流ですが、2023年9月1日、株式会社ハリオ商事から木製ボールが“香り”と“音”でリラクゼーションを届ける新感覚アロマディフューザー「rolling aroma ball(ローリングアロマボール)」が登場しました。
編集部に届いたサンプルをチェックしてみたら、自分へのご褒美にもギフトにもぴったりのアイテムだったのでご紹介します!
おしゃれインテリア
「ローリングアロマボール」は、有田焼の容器と天然木のボール3つの組み合わせ。

W162×H27×D43(mm)とスリムなサイズと見た目がおしゃれで、お部屋に置いておくだけでインテリアとして映えそうです。
色展開はストーンベージュとモスグリーンの2色で、今回は<モスグリーン>を使用しています。
簡単に癒し空間に
使い方は簡単で、アロマオイルをボールにたらして、容器を傾けてボールを転がすだけ。

ボールが転がることで空気が動いて香りがふわっと広がるとともに、“コロンコロン”という心地いい音も響きます。
時間が経過してボールの表面が乾いてもボールを転がすだけで⾹りが復活するため、アロマの⾹りを長く楽しむことができるんです。
どこにでも置けるコンパクトサイズで電源も不要なので、リビングからベッドルーム、お手洗い、車の中まで、お好きな場所に置くだけで癒しの空間が誕生しますよ!
私も数日間使ってみましたが、コロコロ転がすの音にも癒されて、つい何度も触ってしまいました。お気に入りの香りが長く楽しめるのも嬉しいです♡
お手入れしやすい
また、ベースの容器は磁器製のため水や洗剤を使用しての丸洗いもOK! いつでも清潔に保てます。
ただし木製ボールは香りが混ざってしまうので、別の香りのアロマオイルを使いたいときは別のボールに取り替えることを推奨しているそう。(香りを変えたいときのために、木製ボールだけの「スペアボール(3個入り)」も販売されています!)

お値段は3300円(税込み)。簡単に使えて自分の好きなアロマを選べるので、自分へのちょっとしたご褒美や、おしゃれな友人へのプレゼントにもおすすめです。
参考リンク:HARIO NETSHOP、HARIO公式NETSHOP楽天市場店
執筆・撮影:五條なつき
 (c)Rrose Sélavy
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/35549d05.a1cc0873.35549d06.ad159b06/?me_id=1384892&item_id=10001240&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fhario-onlinestore%2Fcabinet%2Fimage_1693376365766.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/35549d05.a1cc0873.35549d06.ad159b06/?me_id=1384892&item_id=10001239&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fhario-onlinestore%2Fcabinet%2Fimage_1693376293382.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)

 子役・女優・俳優活動の疑問は、プロに相談して解決! 
オーディション対策のための個人レッスン&相談から、徹底的に芸能の基礎が学べる講座まで、多彩なメニューをご用意しております。
 子役・女優・俳優活動の疑問は、プロに相談して解決! 
オーディション対策のための個人レッスン&相談から、徹底的に芸能の基礎が学べる講座まで、多彩なメニューをご用意しております。